WBC in 滋賀県のつづきです
NO.7 まぐろ三昧 大きなまぐろ、ネギトロ軍艦、輪っかのついたおもちゃ
いずれかをマネージャーが投げて咥えて歩けばそれぞれポイントが入る!
ハイジの属さない白組が 大量リードしているので 白組から始めます
最初はね、すっごい順調にすすんでたんですよ、はい。
だって、ここでどうやったらハプニングが起こるんだ!ってハナシですよ
ハプニング起こす方が 難しいってハナシですよ
でもね、ハプニングが発生しちゃったんですよね・・・

そうAIMER(エメ)ちゃんです 『これ持ってくるんやで!』って説明してるときに
エメちゃんまぐろが大好物!投げる前に がっつり咥えちゃった!
『1度とらえた獲物は離さない!』のがエメちゃんです

エメママ全力で引っ張りますが… 負けないエメちゃん!
もう会場は大爆笑ですよ

ボスとスタッフの芳賀さんも加わってどうにかエメちゃんからまぐろを取り返そうと
頑張るんだけど エメちゃんは決して諦めないオンナなのです

ボスに捕獲されてもまぐろに喰らいつきます!
エメロワパパ・ママ エメちゃん好みのおもちゃで気を引こうとするも
見向きもしない!マグロには勝てませんでした・・・
どうにかこうにか まぐろからエメちゃんを引き離すことができたんだけど
エメちゃんの本番は 白組→紅組→エメちゃん の順番で行われることに。
さ、気を取り直して まぐろ三昧のつづきを。

紅組ミルクくん!まぐろがフレッシュじゃなかったようでミルクくんのお口に合わなかった!
グルメなミルクくんは ハイジ家と同じ市内に住んでいるオトモダチなんです
ハイジは ネギトロ軍艦を選んで 投げましたー!

ハイジは軍艦よりも 通りすがりのしゃもじパパを見つめています…
結局軍艦を取りにいかず ぼぉーっとして制限時間に。

ハイジ母、肩を落として紅組応援席の前を通過。
肝心のハイジは なにごともなかったように平気な顔で父のもとへ…
NO.8 福男福女 ゴールにいるマネージャーのもとへ1番でゴールした選手の組に
ポイントが入る!
まずは 福男を決めるので 男子から!

みんな一目散に走ってます!がんばれー!
次は 福女を決める 女子!

母はハイジに 父がまっすぐ前にいることを伝えてます

隣のバニラちゃんとこはゴールにお母さんがいる!
バニラパパは『お母さん』を連呼!ハイジ母は『お父さん』を連呼!
なにがなんだかわからなくなってる バニラちゃんとハイジ

結果、ハイジ途中までいいセン行ってたのにコース真ん中あたりで
急にコース変更!左ななめに走っていく…
まっすぐ行ってたら福女になれたかもしれなかったのに…
ま、でも嬉しそうに走ってたので いっか!
NO.9 TAMAIJI ボウルにボールを入れて落とさないように運ぶ!
無事運べたボールの分だけポイント入る!

最後の競技なので いいカンジに疲れてるハイジには
比較的得意な競技です

ゆっくりゆっくり… ハイジの顔にやる気は見られませんが頑張ってます!

もうすぐゴール!両方のたるんたるんから ヨダレが…

毎度のことですが まぐろもボールも好きなエメちゃんは
ボールを散らかす…

そんなエメちゃん、好きだよー

しゃもじくんの出番です しゃもじくん頼もしいですねー

ついてくるの、気になるやんねー!あはは、かわいい

最終種目も終わり 時間があったので閉会式前にフリータイム!

ツヤツヤ福助くん いい顔してますねー!

しゃもじくんもクールダウンしながら楽しそうに走ってる

ハンナちゃん 芝生じゅうたんで寝転んでましたー かわいいよぉー


楓くん 日陰でみんなが遊んでる姿を見守っていました
フリータイム終了で、閉会式です
第9回WBCは 白組の圧勝でした!あっぱれ!
紅組負けちゃったけど なぜか全然悔しくない!←
負け惜しみじゃないから!だって楽しかったんやも~ん

WBCは楽しんだモン勝ち!
みんないい顔で 記念撮影です

WBCスタッフのみなさま、今回もお世話になりました!ありがとうございました!
WBCに参加されたみなさま、楽しい時間を一緒に過ごせて嬉しかったです
ありがとうございましたー!
第10回WBCで また会いましょうねー
