1ヶ月ほど前の話ですが 4月14日(土)加悦SL広場へ行ってきました
目的は お花見です
今年は桜の開花が遅くって 4月中旬にお花見です
SL広場の裏手に 桜並木があるんです

母、桜を近くで見たい!ハイジ、特に関心ナシ…

桜並木だぁー!

ハイジとハイジ父 ほっこりしております

ハイジ、桜を見てる感じ!を演出
川沿いに座って 父と母はパンランチ!
ハイジは珍しく いいコしてました

つくしも出てたよ

いきなり『ジャージ脱ぎたい』アピール

地面に身体をこすりつけて 体を張ったアピール…

はい、脱げたよ

カイカイ
桜を見て 3人でぼぉーっとしてたら・・・

母のふっとい太ももに てんとう虫が!母『写真撮ってー!』
しばらくかわいいてんとう虫を見てたら
父が『…これ、てんとう虫か?違うんじゃ…』って言った その瞬間から
母『いやぁぁぁーー!なんかイヤになってきたー!どうにかしてぇー
』
よく見たら てんとう虫じゃない気がしてきました
桜を堪能して SL広場の汽車を見に行こう!

ワンコもOKなんですよー

SLとハイジ ハイジむっちゃちっちゃい!
汽車の中にも入れるんです
母はSL内部に潜入!やってみたかったことをした!

エアー石炭を エアースコップ持ってすくい・・・

焚口へ入れる!
これ、エアーやからできるけど 実際はすっごい重労働やろうなぁって思って。
でも 1度でいいから 本当にやってみたい!と思っております

昔走っていた汽車の中で。

父、通勤?!

レトロで いいですよね~ お洒落やなぁ
加悦鐡道保存会の方が 鉄道の手入れをしたり 動かしたりしてはったので
『これはなんですか?』『どうやって動かすの?』とか質問攻め!
保存会の方は 丁寧に教えてくださる!
『乗ってみますか?』って言ってもらって 母『いいんですか?』

右の窓のところに母います 運転席に座らせてもらって
母『これがハンドル?これは?あれは?それは?』
保存会の方『これをこうしたらライトがついて これがブレーキです。』
いちいち答えてくださって… ありがとうございました!

『うわー!この窓 昔の家の窓と一緒やー!』鍵もネジ鍵で!
保存会の方に笑われてるのも知らず はしゃぐ母…
この汽車、試運転するんだけど 一緒に乗りますか?って言っていただいて
父が汽車好きなんで 父を乗せてもらうことに!
ヘルメットをかぶって 乗車!

窓から顔を出すハイジ父

うわー!動いたー!すごーい!貴重な体験なんです!

汽車はバックしてまーす 父、むっちゃ笑顔

父、大満足の1日でしたー

保存会の方に相手してもらって ハイジも大満足の1日でしたー
加悦鐡道保存会の方々、本当にありがとうございました!
目的は お花見です

今年は桜の開花が遅くって 4月中旬にお花見です
SL広場の裏手に 桜並木があるんです

母、桜を近くで見たい!ハイジ、特に関心ナシ…

桜並木だぁー!

ハイジとハイジ父 ほっこりしております

ハイジ、桜を見てる感じ!を演出
川沿いに座って 父と母はパンランチ!
ハイジは珍しく いいコしてました

つくしも出てたよ

いきなり『ジャージ脱ぎたい』アピール

地面に身体をこすりつけて 体を張ったアピール…

はい、脱げたよ

カイカイ
桜を見て 3人でぼぉーっとしてたら・・・

母のふっとい太ももに てんとう虫が!母『写真撮ってー!』
しばらくかわいいてんとう虫を見てたら
父が『…これ、てんとう虫か?違うんじゃ…』って言った その瞬間から
母『いやぁぁぁーー!なんかイヤになってきたー!どうにかしてぇー

よく見たら てんとう虫じゃない気がしてきました
桜を堪能して SL広場の汽車を見に行こう!

ワンコもOKなんですよー

SLとハイジ ハイジむっちゃちっちゃい!
汽車の中にも入れるんです
母はSL内部に潜入!やってみたかったことをした!

エアー石炭を エアースコップ持ってすくい・・・

焚口へ入れる!
これ、エアーやからできるけど 実際はすっごい重労働やろうなぁって思って。
でも 1度でいいから 本当にやってみたい!と思っております

昔走っていた汽車の中で。

父、通勤?!

レトロで いいですよね~ お洒落やなぁ
加悦鐡道保存会の方が 鉄道の手入れをしたり 動かしたりしてはったので
『これはなんですか?』『どうやって動かすの?』とか質問攻め!
保存会の方は 丁寧に教えてくださる!
『乗ってみますか?』って言ってもらって 母『いいんですか?』

右の窓のところに母います 運転席に座らせてもらって
母『これがハンドル?これは?あれは?それは?』
保存会の方『これをこうしたらライトがついて これがブレーキです。』
いちいち答えてくださって… ありがとうございました!

『うわー!この窓 昔の家の窓と一緒やー!』鍵もネジ鍵で!
保存会の方に笑われてるのも知らず はしゃぐ母…
この汽車、試運転するんだけど 一緒に乗りますか?って言っていただいて
父が汽車好きなんで 父を乗せてもらうことに!
ヘルメットをかぶって 乗車!

窓から顔を出すハイジ父

うわー!動いたー!すごーい!貴重な体験なんです!

汽車はバックしてまーす 父、むっちゃ笑顔

父、大満足の1日でしたー

保存会の方に相手してもらって ハイジも大満足の1日でしたー
加悦鐡道保存会の方々、本当にありがとうございました!
スポンサーサイト
なんだか、ほっこり画像盛り沢山で癒されました(*´∀`*)
ハイジちゃんのジャージ脱がしてアピールカワユスです!
すっかり5月なのに『お花見』って
いつの話してんねん!ですよね(>_<)
癒されていただけたなら 嬉しいですけどね(*^。^*)
この日はまだ肌寒くってジャージ着せてたんだけど
彼女は服を脱ぎたいとき 地面に身体をこすりつけるor
近くにいる人にスリスリして脱ごうとするんです…
↑近くにいる人はいい迷惑ですよね、すごい力でスリスリするもんだから
力に負けて尻もちついちゃうこともしばしば・・・
いいところですね~!!
なんといっても楽しそうーー^^ハイジ母が(笑)
父の通勤姿も哀愁ただよっててステキ~
暑くなりすぎる前に一回福知山行きたいんですよね~
また連絡しまーす(^^)
加悦っていうところなんやけど
福知山から車で45分くらいかな?
春は毎年?っていっていいくらい行ってるのですー。
SL広場には ハイジと一緒に入ったのは初めてでした♪
人がたくさんいるときは ワンコは汽車に入るの遠慮した方がよさそうですよ
ちょっとー!ちょっとちょっと(激古)
なんか、のどかで良いところじゃなーいっっ
近所?ほかの観光客的な姿が見えません・・・
つか通勤中の父に店番しながら吹き出した(゚ω゚=)
さらに最後のハイジの顔!オモロー(古)
WBCも行って来たんやね!
楽しそうやんなーちょっと気になるけどギャウる
hippieには不向きっぽいよなー(・ω・)
でも、ブヒに囲まれる幸せ♪ハイジおちかれちゃん
桜だー! なんか懐かしいっ(>_<)
うちの近くにある公園にも、SLと都電が置いてあるんですけど
行くとついつい 運転席に座って、色んなボタン押しちゃいます^^;
実際に走ってる運転室に入れてもらえるなんて、パパさんいいなー!
ママさん、よくガマンして見てたねー(笑)
メグやん、最近 トーマスもお好きなようなので 喜びそうです♪
・・・・たしかに、てんとう虫じゃなさそうだね^^;
加悦SL広場の裏の 川沿いに桜があって
ほぼ毎年ここでお花見しております♪
家から車で45分弱で行けるのです。
2年くらい前、ブログにもアップしたけど 暑くて足だけ
川に入ってん!
ハイジも入れてみようってことになって 浅いとこでじーっと
してたわ~☆
今では絶対入らへんけど…←水苦手!
人、対岸にまぁまぁいたよ。
WBCは なんかすっごく楽しかったー!
参加人数が少なめやったから ほのぼのした感じでよかったよ♪
ねー!懐かしいよね(>_<)
この桜も きれいな状態ギリギリでしたー
『私はいいから父、乗らせてもらいな!』って笑顔で言えたよ!
そしたら、ハイジ父の返答が 意外にすんなり『うん!』やったんです(^_^;)
さすがmiuさん、私のコト よくご存知で!
すっごい我慢した!えらい?えらい?
めぐちゃんトーマス好きなんやー!
私もスキー!ゴードンがいいなぁ♪
そして、てんとう虫じゃないってわかったとたんに
気持ち悪くなって 父に『はらってー!追い払ってー!』って
半狂乱しちゃった!あはは・・・