10日(土)←かなり前
『雨 降ってない!暑くなる前に行くぞー!』
・・・またまた ハイジ母の 『どこか行く宣言』に ふりまわされる
ハイジと ハイジ父・・・
午前中はまだ涼しいはず!はやくー、準備してー!

ブーン
車で40分ほど走って 『年輪の里』へ行きました。
ここは 芝生の広場があるので リード着用ですが
おもいっきりあそべます!

・・・ん?
しかし・・・

ありゃりゃ?お兄さんが 芝生を 刈って おりました・・・
残念、おもいっきり あそべない・・・
すみっこで遊ぼうか。
すると ハイジ父 携帯電話に着信

ハイジ、遊んでいたのに中断して ハイジ父を待つ
待つけど いっこうに電話 おわる気配がない・・・

ハイジ 失恋
いえいえ、お仕事の電話ですから!
なんだか暑くなってきたし 帰ろっか!
・・・なにしに来たんだか・・・
家に帰り みんなで昼寝
買い物行ったり←ハイジは留守番 ダラダラしたり←ハイジも一緒
そうこうしてたら もう 夕方
今度は ハイジ母の携帯電話に
メール着信音が!
なんと、ライチ母から!
なんでも 車でお出かけしてて 福知山インターで降りたと!←インターからハイジ家まで車で5分弱
やったーーー!ライチ一家に会えるー!
『行くから 待っててー
』
以前から もし福知山通ることあったら 連絡ちょうだいね!って
言っていたの! よっしゃぁー!ハイジも行くで~!

もう 会うなり遊びまくる ライチくんとハイジ!

遊び中断!・・・やっと だれだかわかる写真が撮れた←ライチくんもハイジもずっと動いてるから・・・

だっこされた ライチくんに やっと触れることができました
ほんとによく遊ぶ2人・・・
おしゃべりも楽しくて 気づいたときには・・・

こんなに真っ暗に!ライチくんは まだわかるけど
ハイジは もう 闇の中で どこにいるか確認できません←闇と同じ色なので
せっかく福知山でおりてもらったのに
ハイジ母が お掃除をさぼっていたので おうちに招待できず
ごめんね、ライチ一家のみなさま
これに懲りずに また来てねーー
そして 翌日 日曜日は雨降ってました。
が、せっかくの日曜日。『どこか 行こう!』
舞鶴市にある ペットショップへ行くことに!

ブーン
店内は きれいで お洒落なカンジ

母は物色中!ハイジにいいモノ ないかな~
いいモノ 発見!前から目をつけていた、火を使わない虫除けグッズ!

左側のが現物で これが3つ入ってます。中に天然ハーブの香りがするゲルがあって
不快害虫をよせつけない・・・そうです。
『虫よけ安泉香(あんぜんこう)』という商品名です
ネットでみつけて ほしいな~と思っていたのです!
なんでも試したい母なんです!
野外でのBBQにいいですよね!ね!ね!
まだまだ さがしますよ~!キョロキョロしてると・・・
はい!みーつけた!
ハイジ用の テントです!

もうこれは ほぼひとめぼれ!
おでかけして 暑いな~ってなった時の避難場所!保冷剤敷いたりして!
寒いな~って時にも 避難場所!湯たんぽおいたりして!
お店のおねえさんと会話が弾み、ぺちゃくちゃおしゃべりも楽しくて

はいはい、いま会計してますからね。会計中もおしゃべりは続く

・・・聞いてたのね、ハイジさん
安泉香と テントを購入!
家に帰り 早速テントを広げます!ハイジ、テントに慣れようねー

正面からみた ハイジテント

閉めてみましたー
横に窓?もあって 母お気に入り!
母テンションあがって 上半身だけ入ってみたりして
テント内の窓から ハイジ父に手ふったりしてたら 父は呆れ顔・・・
持ち運びも かんちこちん=簡単という意味
くるっとまわして・・・

この手を離すと また ぶわぁっと広がるので 要注意
このまま 袋にいれちゃいます

わおー!かんちこちーん!
実は このテント、ペットの防災グッズのひとつなんです。
たまたま単品で売られてたので購入しました。
これ持って 一緒におでかけしようねー、ハイジ!
・・・そのために ハイジ、テントで寝られるように
早く慣れてね おやつをつかって 特訓だ~

・・・またまた ハイジ母の 『どこか行く宣言』に ふりまわされる
ハイジと ハイジ父・・・

午前中はまだ涼しいはず!はやくー、準備してー!


車で40分ほど走って 『年輪の里』へ行きました。
ここは 芝生の広場があるので リード着用ですが
おもいっきりあそべます!

・・・ん?
しかし・・・

ありゃりゃ?お兄さんが 芝生を 刈って おりました・・・
残念、おもいっきり あそべない・・・

すみっこで遊ぼうか。
すると ハイジ父 携帯電話に着信


ハイジ、遊んでいたのに中断して ハイジ父を待つ
待つけど いっこうに電話 おわる気配がない・・・

ハイジ 失恋

なんだか暑くなってきたし 帰ろっか!
・・・なにしに来たんだか・・・

家に帰り みんなで昼寝

買い物行ったり←ハイジは留守番 ダラダラしたり←ハイジも一緒
そうこうしてたら もう 夕方

今度は ハイジ母の携帯電話に

なんと、ライチ母から!
なんでも 車でお出かけしてて 福知山インターで降りたと!←インターからハイジ家まで車で5分弱
やったーーー!ライチ一家に会えるー!
『行くから 待っててー

以前から もし福知山通ることあったら 連絡ちょうだいね!って
言っていたの! よっしゃぁー!ハイジも行くで~!

もう 会うなり遊びまくる ライチくんとハイジ!

遊び中断!・・・やっと だれだかわかる写真が撮れた←ライチくんもハイジもずっと動いてるから・・・

だっこされた ライチくんに やっと触れることができました

ほんとによく遊ぶ2人・・・
おしゃべりも楽しくて 気づいたときには・・・

こんなに真っ暗に!ライチくんは まだわかるけど
ハイジは もう 闇の中で どこにいるか確認できません←闇と同じ色なので
せっかく福知山でおりてもらったのに
ハイジ母が お掃除をさぼっていたので おうちに招待できず
ごめんね、ライチ一家のみなさま

これに懲りずに また来てねーー

そして 翌日 日曜日は雨降ってました。
が、せっかくの日曜日。『どこか 行こう!』

舞鶴市にある ペットショップへ行くことに!


店内は きれいで お洒落なカンジ


母は物色中!ハイジにいいモノ ないかな~

いいモノ 発見!前から目をつけていた、火を使わない虫除けグッズ!

左側のが現物で これが3つ入ってます。中に天然ハーブの香りがするゲルがあって
不快害虫をよせつけない・・・そうです。
『虫よけ安泉香(あんぜんこう)』という商品名です
ネットでみつけて ほしいな~と思っていたのです!
なんでも試したい母なんです!
野外でのBBQにいいですよね!ね!ね!
まだまだ さがしますよ~!キョロキョロしてると・・・
はい!みーつけた!
ハイジ用の テントです!

もうこれは ほぼひとめぼれ!
おでかけして 暑いな~ってなった時の避難場所!保冷剤敷いたりして!
寒いな~って時にも 避難場所!湯たんぽおいたりして!
お店のおねえさんと会話が弾み、ぺちゃくちゃおしゃべりも楽しくて


はいはい、いま会計してますからね。会計中もおしゃべりは続く

・・・聞いてたのね、ハイジさん

安泉香と テントを購入!
家に帰り 早速テントを広げます!ハイジ、テントに慣れようねー

正面からみた ハイジテント


閉めてみましたー
横に窓?もあって 母お気に入り!
母テンションあがって 上半身だけ入ってみたりして
テント内の窓から ハイジ父に手ふったりしてたら 父は呆れ顔・・・
持ち運びも かんちこちん=簡単という意味
くるっとまわして・・・

この手を離すと また ぶわぁっと広がるので 要注意

このまま 袋にいれちゃいます

わおー!かんちこちーん!
実は このテント、ペットの防災グッズのひとつなんです。
たまたま単品で売られてたので購入しました。
これ持って 一緒におでかけしようねー、ハイジ!
・・・そのために ハイジ、テントで寝られるように
早く慣れてね おやつをつかって 特訓だ~

スポンサーサイト
すごーい!
こんな素敵なテントがあったのですねっ!
しかもこんなに小さくなるなら、持ち運びに便利だわぁ。うちも欲しいィィ。
我が家、日曜日の画像多くて現在編集中です。
ゆずパパ、400枚近く撮影してて…アホ?ってくらい
画像があって選びきれましぇん(涙)アップまでしばしお待ちを!
なかなかいいですよね、テント!私も 気に入ってるんです
ハイジの避難場所にするつもりです!
テントの下のマットもあって マジックテープで着脱できるんです。
実は 日曜日もって行ってたんですが ブヒひとりしか入れないので
意味がなく 広げませんでした(^_^;)
400枚ってーーーーー!ゆずパパ やるなぁ・・・あはは!
ブログには 厳選された写真が載るんですね!楽しみ~(^_^)v
・・・うちは 作業が遅い+パソコン古い ので 時間がむっちゃかかります・・・
テント! めっちゃ喰いつきました。
かわいいし、日よけに良さそうです。
ハイジちゃんの使用レポート求む
虫除けも興味あります。
こちらも、ママさんの使用レポートお願いしま~す。
テント、いいですよね!
ハイジはテントが気になるようで 入ったり出たり 様子をみているカンジです。
虫除けウォーターは 他の虫除けグッズを併用しているので
虫除けウォーターだけの効果は どうなんだろ?
今度 虫除けウォーターだけで検証してみますね!