少し前の話になりますが やっとわたくしの気持ちが落ち着いたので
書かせていただこうと思います←意味深
先々週の週末 天気はあやしかったのですが
家でジッとしているのが
もったいなくて 前から行ってみたかったカフェへアタックすることに!
滋賀県にある『Rカフェ』さんです!
無事に着いて駐車場に車を・・・ なんか車が多いぞ?!
ドキドキしながらカフェへ入ると 店内満席
なんでもこの日は 腕のいいキャメラマンの撮影会だったらしく
愛犬を撮っていただきたい方達で満席!
そんなイベントがあるとは知らず・・・
店員さん『(撮影に来られた方たちも)これからランチされるので
かなり時間がかかりますけど・・・』
一度は『車で待ってます』と言ったものの お腹はペコペコ
ちょうど『ワンちゃんとおでかけスポット~関西~』という
本を持っていたため 違うカフェに行くことにしました
←店員さんにまた今度来ますって言ってから
ここでは 母は怒ってませんよ、だって仕方ないもんね!
先にお客さん入ってたんやもん
・・・・・・・ここからですよ・・・・・
母の逆鱗に触れた事件が起こったのは・・・・・
例の本で ここから近いドッグカフェを探して ナビを頼りに
30分ほどで着きました
他にお客さんがいなかったので不安でしたが
なにしろ空腹だったため おもいきって入店
・・・なぜ? Why?な事が満載
詳しく書いてしまうと ただの愚痴ブログになっちゃうので
控えます。 知りたい方は 個人的にお伝えしますので連絡ください
うううううううぅぅぅぅぅーっ!言いたい!でも我慢!
少しでも早く この店から出たくておいしくないレトルト食品のランチを←しかも高価
無理やり 口に押し込み 会計を父にまかせてハイジと共に出ました
車内で怒りをぶちまけ、父と『なんやねん、あの店はぁぁぁぁ


』
母『あかん!このまま帰るのは悔しすぎる!口の中もレトルト臭くて
ムカつく!お口直しせな せっかくの休日やのにこのまま終わるなんて
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
父『(京都の)白川らへんにドッグカフェがあるって なにかで見たなぁ・・・』
母『そこ行く!』
はっきりした場所も分からず 未知のドッグカフェに向かっていたのです
その道中 なんかよさげなカフェがあり・・・ 犬のマークがあったような・・・
どこにあるかも分からないドッグカフェに行くより このカフェにした方が
いいのでは?!と いうことで よさげなカフェへ!
よさげなカフェ『芽亜里(めあり)』さんです←ワンコもオッケー!
よさげどころか とってもお洒落なカフェでした!
←母のキゲンなおった!

リードからませながら 近くにいるお客さんを見つめるハイジ
そのお客さんは もちろん男性

父『りんごのタルトと珈琲』 母『チャイのシフォンケーキとカフェオレ』
とってもおいしかったです

母のシフォンケーキを見つめるハイジ
もうね、ムカついたカフェに行った記憶は抹消しました
芽亜里さんの造りがおもしろいんです!ちゃんとした大きな入口も
もちろんあるんですが 駐車場からお店に入る『裏口』的な出入口があって・・・
↓写真はカフェから出てから撮りました

ちっちゃな出入り口!レトロな扉を開けてはいります

こんな狭いみちのり、テンションあがるーーー!冒険してるみたい!

ハイジを抱っこして降りる母

小さな出入り口なので でっかい父は横向き+かがんで出入り!
芽亜里さんは オトモダチをつれて行きたい!って思わせる
おすすめお洒落カフェでした!
ドッグカフェではなく、ワンコもオッケーですよっていうカフェなので
ワンコ連れじゃないお客さんもおられます
あ、ワンコを遊ばせる小さなお庭もありました!
この日は雨が降っていたので利用していませんが・・・
芽亜里さんのおかげで 結果オーライな休日になりました!
ありがとうございましたーーーーー
←感謝の涙
書かせていただこうと思います←意味深
先々週の週末 天気はあやしかったのですが

もったいなくて 前から行ってみたかったカフェへアタックすることに!
滋賀県にある『Rカフェ』さんです!
無事に着いて駐車場に車を・・・ なんか車が多いぞ?!
ドキドキしながらカフェへ入ると 店内満席

なんでもこの日は 腕のいいキャメラマンの撮影会だったらしく
愛犬を撮っていただきたい方達で満席!
そんなイベントがあるとは知らず・・・
店員さん『(撮影に来られた方たちも)これからランチされるので
かなり時間がかかりますけど・・・』
一度は『車で待ってます』と言ったものの お腹はペコペコ

ちょうど『ワンちゃんとおでかけスポット~関西~』という
本を持っていたため 違うカフェに行くことにしました

ここでは 母は怒ってませんよ、だって仕方ないもんね!
先にお客さん入ってたんやもん
・・・・・・・ここからですよ・・・・・
母の逆鱗に触れた事件が起こったのは・・・・・
例の本で ここから近いドッグカフェを探して ナビを頼りに
30分ほどで着きました
他にお客さんがいなかったので不安でしたが
なにしろ空腹だったため おもいきって入店
・・・なぜ? Why?な事が満載

詳しく書いてしまうと ただの愚痴ブログになっちゃうので
控えます。 知りたい方は 個人的にお伝えしますので連絡ください
うううううううぅぅぅぅぅーっ!言いたい!でも我慢!
少しでも早く この店から出たくておいしくないレトルト食品のランチを←しかも高価
無理やり 口に押し込み 会計を父にまかせてハイジと共に出ました
車内で怒りをぶちまけ、父と『なんやねん、あの店はぁぁぁぁ




母『あかん!このまま帰るのは悔しすぎる!口の中もレトルト臭くて
ムカつく!お口直しせな せっかくの休日やのにこのまま終わるなんて
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ』
父『(京都の)白川らへんにドッグカフェがあるって なにかで見たなぁ・・・』
母『そこ行く!』
はっきりした場所も分からず 未知のドッグカフェに向かっていたのです
その道中 なんかよさげなカフェがあり・・・ 犬のマークがあったような・・・
どこにあるかも分からないドッグカフェに行くより このカフェにした方が
いいのでは?!と いうことで よさげなカフェへ!
よさげなカフェ『芽亜里(めあり)』さんです←ワンコもオッケー!
よさげどころか とってもお洒落なカフェでした!


リードからませながら 近くにいるお客さんを見つめるハイジ
そのお客さんは もちろん男性



父『りんごのタルトと珈琲』 母『チャイのシフォンケーキとカフェオレ』
とってもおいしかったです


母のシフォンケーキを見つめるハイジ
もうね、ムカついたカフェに行った記憶は抹消しました
芽亜里さんの造りがおもしろいんです!ちゃんとした大きな入口も
もちろんあるんですが 駐車場からお店に入る『裏口』的な出入口があって・・・
↓写真はカフェから出てから撮りました

ちっちゃな出入り口!レトロな扉を開けてはいります

こんな狭いみちのり、テンションあがるーーー!冒険してるみたい!

ハイジを抱っこして降りる母

小さな出入り口なので でっかい父は横向き+かがんで出入り!
芽亜里さんは オトモダチをつれて行きたい!って思わせる
おすすめお洒落カフェでした!
ドッグカフェではなく、ワンコもオッケーですよっていうカフェなので
ワンコ連れじゃないお客さんもおられます
あ、ワンコを遊ばせる小さなお庭もありました!
この日は雨が降っていたので利用していませんが・・・
芽亜里さんのおかげで 結果オーライな休日になりました!
ありがとうございましたーーーーー


スポンサーサイト
おおお~
アタシが2年前から行って見たいRカフェさん~!!
って思ったら愛犬撮影会の日だったのね(ノω・、)
そして2件目は新年会で披露してもらうとして~
即、記憶から消すように!!
そんな後には良い所に巡り会えるんだよ~♪
だってハイジは良い子だもんねえ~(´▽`)
いつか一緒に連れて行っておくれよ~
えぇ~っ!ママさんの逆鱗に触れる出来事って!!
それはかなりの出来事かと…
だって私の知ってるママさん!めちゃ温厚❤
いつか会ったときに教えてね~(^.^)
芽亜里さん素敵ですね~
小さな隠れ家のような階段!
うぅ~行きたいっ!
これはまた京都遠征かな~(笑
聞きたい聞きたい!
よっぽどのことがあったのだと、推察しますが、
なんだろ???せめてお店の名前だけでも・・・
芽亜里さんは、いいお店でよかったですね。
カンピューターがフル回転。
大正解だったようで
Rカフェ、料理がおいしそうやなぁって思ってて
食べてみたかったんですが・・・ 懲りずにまた挑戦します!
2件目に行ったとこは 新年会で聞いてください!
2度と行きませんし、記憶から消しましたから<`ヘ´>
芽亜里さんは いつか絶対一緒に行きたい!ちょっと遠いですが。
うちの娘、こんなに寒さに弱いとは思ってませんでした・・・
やっぱり歳をとると弱くなっていくのかなぁ?
子どもの頃は 寒くても走り回ってたイメージがあるんだけど・・・(-_-;)
ふっふっふ・・・ きなこちゃんママ!
わたくし 店員さんの接客態度には厳しいんです!
私自身、喫茶店←時代的にカフェではありません(^_^;)でアルバイトしてた
こともあり・・・
お会いした時 聞いてください!
芽亜里さん、きなこちゃんが京都に来てくれたときに
ハルクパパがきなこちゃん家におすすめしてたカフェだったんじゃ
ないかなぁ・・・ 比叡山の近くにあるカフェです
今度、京都遠征に来られたときは 芽亜里さんに行きたいですね!
ほんとにおすすめです♪
聞いてくれますか?!ソルティの母さん!
わたくし、店員さんの接客態度には厳しいもので・・・
『なんでそんなに上から目線なのよ
カンジで_(_^_)_
お店の名前は こっそりソルティ母のブログにコメントしますね。
そのお店も 人によっては『いいところ』って感じる方が
いるかもしれないですが ハイジ家には合いませんでした・・・
芽亜里さんは おすすめです!比叡山の近くなので
もし近くまで行かれた際には 寄ってみてください!
ハイジママの、ぶちキレ声が聞こえてきそう(笑)
常識ない態度、めっちゃ嫌いですもんね。
芽亜里はいいとこですよね。
うちは、近い(関西圏内は近いと思っている)から、雑貨探しによく行きます。
アジアン雑貨見てたら、一日ゆっくりしてしまう。
チーズケーキがオススメよん☆
ワンコのおやつ、貰えた??
芽亜里さん、オシャレですねェ~。
のほほんとしてて良さげですね。
その前に行かれたお店では大変でしたね。
私も接客にはうるさいかも(笑)
なんとなくハイジ母と怒りの沸点が一緒な気がする!また話きかせてください~。
両方ともアル家の行ったことのあるカフェでテンションあがりました!!
芽亜里さんはハイジ家と行こうかなとおもっていたカフェですよ~
Rカフェ今度、一緒に行きましょう!!
たくさんいろんな話が溜まってきたので遊びましょ~
おぉ~!!!間違いなく私なら両肩がゴンッってつっかえて抜けなくなりそうな戸ですよ(´0`)/
↑普段から自分の大きさを間違えて物にぶつかってますから笑
しかし、ハイジママ、こうなったらムカつく店はかたっぱしから呪ってやりましょう
今度深夜に頭にロウソク立ててハイジ家に迎えに行きますから~笑
よくわかってらっしゃる!
そうです、常識ない行いはキライですから!
芽亜里、行ったことあるんやー!いいよねぇ、あそこ!
雑貨をゆっくり見てなかったよ・・・
今度は雑貨も見たいな~♪
芽亜里、ほんとにお洒落で また行きたくなるカフェでした!
接客態度が悪い店には 絶対2度と行きませんから!←ハイジと一緒で頑固!
もうね・・・ レトルトランチを残してやろうかとも
思ったんですが さすがに食べ物には罪はないのでね・・・
また話を聞いてくださいまし!
芽亜里、すっごいお気に入りになりましたー!
Rカフェ、なんかおいしそうなイメージだったので
行きたかったんです!
アルくん、パパになるんですって?!おめでとうございます!
・・・ハイジは遊びだったのね・・・(T_T) だったのね・・・
あはは!私も自分が思ってるより いかり肩なので
肩が入らなかったりします(T_T)
深夜に来てーーーー!楽しそう!深夜にライチ母と会えるなんて
テンションあがるわーーー!
私もロウソク用意しとくから!今までのムカつく店、思い出しとく!